2022年 1年間のFX収支 海外FXを使い始め負けて国内口座で秒スキャに転向したが

4度目のFX挑戦

2021年9月からスタートして1年と2ヶ月経過

2022年1年間の収支は マイナス

-2,102,362円でした

これで累計赤字 -2,884,460円となり、

当初資金300万円も残りわずかとなってます。

 

 

この1年を振り返る

年初は海外口座で低資金をハイレバで運用することを覚えました。

ハイレバは魅力的ですが、負けるとお金減るペースが早まるだけ。

 

実際、自分の場合も年初は

まだ勝ち方、手法が見つかってないのにハイレバしてたのでお金なくなるペースが早くなった。

 

2022年6月に秒スキャを始める

もともとチキン利確、やたらびびって即損切りする性格

なので秒スキャは自分にあうかも?と思ってはじめた

しかし、秒スキャの世界はそれはそれで厳しい

動画では億トレーダーの勝ちトレードや上手な損切りを見れるものの

真似しようにも真似できない

50代高齢者の反射神経ではブレイク狙いがやたら失敗して

狙ったとこよりだいぶ離れた先っちょにエントリー

激リバ食らって負ける。

これの連発。

秒スキャは自分には向いてないと日々感じつつも継続した。

結果、めちゃお金なくなっていった。

秒スキャは国内口座でフルレバなので負け続けるとお金減るペース早い

負けて頭にくると一瞬で100pis以上負ける

2pip、3pipsの損切りが重なり、ホームラン狙いで損切りはずして

大外れの逆大ホームラン打たれて大負け、、(汗)

そんなんが多くなりがちでした。

 

人生初の月間プラス

過去のFX経験は勉強もろくにせずギャンブルトレードばかりだった。

でも今回の4度面のチャレンジはそれなりに勉強し

TwitterやYou Tubeで先輩方の勝ってる様子を見習ったりしています。

 

おかげで10月の日銀介入前後の相場では

勝ったり大負けしたりしつつも

介入や、エセ介入の動き(謎下げ)といのがあって

そういうのが定期的に来るのをひたすら待って狙い撃ち

それがうまくいって月間プラスになった。

 

基本、DMMFXだから勝てただけ

ヒロセも使ってましたが、ブレイクや大事なとこでスプレッド開くので

それで精神崩れて負け続けるモードに入ることが多かった。

スプ開くのめちゃうまいからめちゃ負けました(汗)

 

DMMは安定してスプレッド0.2なので

プラ転できたのもこれのおかげだなと思った

 

とはいえ

人生初の月間プラスを経験できたので

FXは相場次第で下手のダメダメ人間でもプラスになることがあるんだな、、と

感じることができた。

 

その勢いで11月12月も月間プラスを狙いましたが

いつもどおりマイナスの日々。

週マイナス、月間マイナスが続く

 

現状まだまだ勝てないトレーダーですが

2023年こそは絶対に勝てるトレーダーになるべく

自分なりに見つけた手法のみを狙い

はずれても崩れ続けるようなことを控えれるようになりたい。

 

トレードの勝ち方はわかっても

負けたとき、その後の行動でお金が大きく減る。

とにかくお金を減らさないことを最優先にできるかどうか?

これが勝つための最大の壁だなと強く気付かされた1年でした。

 

負けても熱くならない

勝っても欲張ってもっと儲けようとしない

 

安定して負けなければそれでいい

くらいがちょうどいいはず。

頑張りましょ