久々の投稿ですが、FXのブログっていいですね。
久々にみると自分がいくら損してるか?わかる(涙)
いくら儲かってるかわかるようになりたいですけどね。
さて、英国のEU離脱でドル円相場がかなり動き、株式市場でも不況感でまくりで、ロイターニュースや政府の報道はなんとかなりそう的な表現が多いですが、これでしばらくドル円120円台復活はなさそうですね。
はい、自分、
今ドル円121円で買ったの2枚欠ける2口座分ありますw
ではスマホアプリでその惨状を。。
GMOクリック証券アプリ iclickFX neo
もうかれこれ1年くらいはアプリでしか取引してないんですが、やっぱアプリの使い勝手はGMOさんが一番お気に入りかな。
うちの嫁さんはDMM証券のアプリオンリーでiPhone5sだけで資金30万円を1年で150万円まで増やしたんですよ。。僕が1年で損し多分が150万円なんでそのまんま嫁の方に流れた感じですかね。。
こちらがDMM証券のFX取引アプリ
こっちはこっちでニュース速報とかのフリック操作が見やすくて気に入ってますが、メインはiPadでGMOのiPhone用アプリを2倍拡大表示にして使ってます。
めちゃ見やすいです。
なんで嫁さんはiPhoneだけで120万も儲けてこっちは負けたのか?
実はいろんなFXの商材とか勉強できる書籍も買ったり読んだりしまくりました。
自分はパソコンで画面をいくつも立ち上げ専業トレーダーばりの環境も作りましたけど、結局そういうのが自分の性格というか性質にあってなかったみたいです。
モニター5枚でチャートやニュースや関連相場を何もかも表示してるとね、
常にポジション持ちたい病になっちゃうんですよね。
結局多くのお金を無くしたのもこれが原因。
対してうちの嫁さんはあんまり情報とか見ない。
僕が教えたボリンジャーバンドの3シータで折り返しを狙うというシンプルなスキャルピング以外は絶対にポジションとらない。一日の数回ポジションとって絶対に損切りしないというルールらしい。(最近は損切りしはじめて150万円が120万円まで減ったらしいけどw)
要は情報もらいすぎて考えすぎても余計なポジション取るとリスクが膨らむだけなんで、明確なルールをもって取引するほうがFXは儲かるということなんですかね。
そういうこともあり、ここ半年くらいはずっとiPhoneかiPadでアプリだけ使ってポジションとったり決済したりが続いてます。
そう、半年くらいまえになるのか、
2月に121円で買ったドル2万通貨
買った瞬間落ち始めて今に至る。マイナス収支抱えたままです。
追金して損切りせずに持ち続けることにしました。
もともとGMOもDMMも資金40万円ずつで運用してたんですが、なんだかんだで1年で170万円ほどマイナス出てしまって。。自分もスキャルピングしてたんですが、心が弱いので利益確定が少なく損切りが大きくなりがち。
そして損切りは勢い良くルール守ってできるのに利益確定が待てない。
典型的な負け組思考だったので、こういうのをやめるためにも
情報少なめのアプリの画面は「有効」なんです。
そしてチャートのみを重視したポチッと戦略が功を奏する。
- アプリでサクッと取引
- 余計な取引回数増やさず
- 損切りはしない枚数でやる
という嫁さん流の超ど素人ルールを取り入れました。
これ、DMMのアプリ現状
なのでマイナスのポジションも持ってますが、それが重しになるおかげか、反対方向の取引もお四股名時の取引も変に欲張らずちょこちょこ利益を取れたりしています。
なので、自分はiPhoneアプリでの取引のほうが性格というか欲張りな性質を押さえ込めて向いてるのかもしれない。
だいぶマイナスですけど、余力はたっぷりになってます。
こっちはGMOのアプリ画面
こっちもおなじタイミングでポジションとったり決済したりなので最近は損切りは無しで利益のみ。
ガツン!と外した2枚のドルがあるものの、ちょこちょこ増やしてなんとかいい感じで余力は余裕あります。
欲張って余力資金目一杯でスキャルピングしたり、ビビって余力の半分くらいで取引したりとレバレッジ効かせて欲張りすぎて存したから、今はいくら下落しても強制決済を喰らわないような持ち方に徹してます。
なるほど、そうするだけでお金はなくならないようになるのね。。
なんて感じで、
実際は庶民としては巨額のマイナスを抱えていますが、ときどき取るポジションは勝率100%気味になるのでこういう使い方もいいかなと思います。
スキャルピングもするけど、
基本は長期だ!
とミスったポジションを損切りせず長く持つことで自分の本来の性質をコントロールしてるわけです。
まあ、今でもDMMのパソコン要画面はめちゃ便利なので時々今後の流れを想像するときなんかに使ってますが、今は基本的に「ここぞ」という時だけiPhoneでサクッとポジション取る。
そしてリスクを長持ちせず、出来るだけ欲張らず、可能な限り利益をとる。
というスタンスで
数千円くらいを1枚で利益確定する嫁さんスタイルで回復へ向けて頑張っております。
FX取引での心の持ち方とアプリの存在は切っても切れない関係になりました。
この2つの業者のアプリはオススメです。
DMMはPC向けの画面がスゴイですけどね。
クリック証券のiPhoneアプリiPad用、Android用アプリの詳細はこちらでご確認ください
DMM FXのアプリやプロ仕様の管理画面はこちらをご確認ください