ピンチですドル円110円台割れと追加保証金発生そして強制ロスカット

不思議なもので、

これまで大きく動かなかった相場が、それまで異常に大きく動く時

つまり小さなレンジを抜けた時というのは

自分が思い込んでる方向にしかポジションを取れないものだと気づいた。

 

6月には利上げがあるだろうから少々落ち込んでも上がるだろう。

 

そういう根強い考えを相場に向けてしまう。

その結果、

下げトレンドに入ったにも関わらず買いポジションばかり取り続ける。

挙句

追加保証金発生

DMMは追証発生の段階なので本日中に一部ポジションを決済する。

GMOはすでに強制ロスカットされた。

 

スポンサーリンク

収支は今月に入ってマイナス28万円

総資産額88万円からマイナス28万円で現状資産残高合計は60万円前後。

 

日足で直近の安値108.749が意識されてるだろうけど、

個人的には110265くらいが底でまたレンジの範囲に戻ると思ってる。

なので辛抱。

あと2,3日は底値付近をうろうろしそうなので、一部は損切りせざるを得ない。

追加保証金は入れない。

あくまでポジションを整理する。

今日、明日と目立つ米国指標が無い。

ガマンが続きます。

 

現在のポジション

DMM 14万通過 ドル円 買い 平均取得単価 110.984

GMO 2万通過  ドル円 買い 平均取得単価 110.022

本当はこんなガマンはダメなんですけどね。。