強制ロスカット後のリカバリー精神的に凹むヒマあるならトレードしろ

6月の2週目はボロボロに失敗しました。

週明けのこの状態からです。

スポンサーリンク

資産残高78万円 → 53万円まで落ち込む

週が始まり損切りできないままのポジションを抱え、一時マイナス25万円もの含み損。

15万通貨の買いポジションです。

結局水曜日のNY終了時点で強制ロスカット執行。

マイナス19万円ほど強制的に損切りとなりました。

 

久しぶりに100pips以上の損切りで凹みました。

 

しかし、

素人が強制ロスカットされるところが底値になりやすい

何の根拠もないです。

根拠は無いですが、過去の経験上

自分がロスカットされるところからはあまり下に落ちないんです。

たぶん、自分以外の多くの一般人が同じようにそこらへんで損切りしてるはず。

多くの人が見切りをつけるレート、

そこには多くのサポート(買い)がある。

そして、そういう時は値動きも大きい。

ボラティリティがあるときに出来るだけトレードを頑張る

こういうときに精神的に凹んでても機会損失の損まで生まれる。

なので、ロスカット直後に相場が上に向かうのを待ち

また買いメインでトレード

水曜日、木曜日、金曜日となんとか4万通貨ポジションでトレードした。

 

なんとか先週末からマイナス12万円くらいのレベルまで戻せた。

3日で14万円ほどリカバリー。

 

自分としては上出来だったと思う。

 

やっぱり、売り、買い両方でトレードできる柔軟さが大事だなと思った。

ただ、基本は以降も買いメイン。

 

さてどうなることやら。