スキャルピングでFX口座凍結の恐れ秒スキャOKの業者選定~DMM、GMOは禁止

N695_ichimanensatu500

スキャルピングという手法は非常に効率が良く、1回のトレードによる利益は少ないものの市場に資金を晒す時間が短いことによるリスクの低さが魅力のトレード手法です。

しかし、

多くのFX会社ではスキャルピングは禁止されています。

スキャルピングOKなFX業者一覧はこちら

 

DMMFXでのスキャルピング(秒スキャ)について

スポンサーリンク

スキャルピングはFX業者によって禁止されている

初心者の頃、何も気にせず短時間トレード

そこから

最近利益が出だしたら口座凍結の恐れが。。

そんな不安はありませんか?

 

私も同じです

少し利益が出始めた頃から

真剣にこのFX口座凍結のことが気になりだしました。

 

普通はどこのFX業者もスキャルピングは禁止されてる

国内のFX業者はどこも

基本的にスキャルピングは禁止なんです。

 

スキャルピングOKなのは海外のFXは口座。

しかし、

海外口座で稼いでしまうと、

これまた普通に口座凍結されるし

やたらと出金不能になったりと、、

ややこしいトラブルも多い。

 

お金を出金できずに泣き寝入りしている人が多いこと^^;

ルールも言葉も違う海外口座だと凍結が心配です。

下手に使わないほうがいいですよ。

 

FX口座は安心の国内業者

スキャルピングOKな国内FX業者一覧

 

さらに人気の口座が一番使いやすい

そこで

人気の2社DMMとGMOですが

スキャルピングはOKなのでしょうか?

FX口座凍結経験者の報告 DMM GMO

結論からいいますと

GMOクリック証券とDMMともにスキャルピングは禁止です。

表立って禁止はしていませんが

スキャルピングしてると口座凍結されてる人がちらほらいます。

 

以下

口座凍結の報告ツイートを拝見しました。

 

 

年々凍結まで早く厳しくなってきた印象でいつまでやれるのかも怪しい

全部凍結される前に一生分稼がないと何のために今までやってきたのか分からない

 

とてもインパクトのあるお言葉です。

 

今からFXに励む初心者にとっては厳しい環境なんですね。

 

 

稼ぎすぎた時に気を付けないといけないのは

口座凍結とか
出金拒否ですね。

日本の国内口座でも普通にあるので。

 

やはり稼ぎすぎると凍結されるんですね

 

 

すごいですね^^;

  • DMMFX
  • 外為ジャパン
  • GMOクリック証券
  • FXプライム
  • FXブロードネット
  • 外為オンライン
  • インヴァスト
  • ハイロー
  • GMOコイン

これを見る限り

国内のFX会社はどこも凍結があるということですね

 

ということで

口座凍結を回避するためには

スキャルピングの人はスキャルピングOKの口座使うしかないんですね。

 

しかしヒロセとかスキャルピングOKのイメージですが

凍結された人もいるみたい

ヒロセで口座凍結?

 

 

 

ヒロセとJFXは同じ会社だけど

ヒロセはスキャルピングは駄目なのかな?

 

個人的に

JFXは1日200件超でもなんとか使えてますが

勝ち続けると凍結されるんでしょうか?

 

とりあえずスキャルピングで勝つには

使いやすい安心できる口座が大事ですね。

 

スキャルピングOKの会社はないものか?

国内で金融庁にちゃんと承認された口座で(凍結がない)

スキャルピングOKの会社はないものか?

と探した結果

 

そして、スキャOKの業者がありました。

 

スキャルピングOKといえばJFX

ここです。JFX株式会社

 

私はここがスキャOKだと知らなかったから、自分のトレードスタイルに合わない業者で口座作ってトレードしまくった。

その結果、国内口座でもスキャルピングという禁止行為を続けると口座凍結のおそれがあると知りました。

 

とはいえ慣れた口座で今も短期間トレードを続けています。

 

使い慣れた大手2社の口座で

画面やツールに慣れてしまってるので

そのまま今も大手の口座を使っいるという感じです。

 

でもこれ、

儲かったら結果的に口座凍結のリスクが大きいので早くやめたほうがいい。

 

大手2社はそれなりに使い勝手も良くお気に入り口座ですしね。

スキャルピング禁止の実情

ネット上では多くのFX業者が規約に

 

「短期売買の禁止」

「投機目的の短期売買の禁止」

「自動売買ツールを使った取引の禁止」

 

などを表記しています。

 

口座申込時に規約を全部読んでる人は少ないと思いますが、自分がメインで使ってるDMM.com証券とGMOクリック証券は基本的にスキャルピング禁止のようです。

残念です。。

 

でもずっとこれらの口座でスキャルピング気味の取引を継続しています。

負けてるうちは大丈夫だろう、、と(笑)。

GMOクリック証券はスキャルピング禁止?

「はっちゅう君」というトレードツール、

さらにはAndroidスマホ用、

iPhone用のアプリが非常に使いやすく

「スキャルピング用でしょ?」

と聞きたくなるようなツールを提供しています。

 

他のブログで見た内容なので真実は定かではありませんが、GMOクリック証券の場合は1秒間に数回指示を出すような自動ツール(トレンドフォローシステムなど)による長短期トレード(秒間スキャルピング)は禁止しているようです。

 

つまり、

マシンによるスキャはアウト。

手動はOK。

という認識です。

※個人的見解です。

これはGMOに限らずほぼ日本国内の業者は禁止してるはずです。

 

個人的にはiPhoneアプリでポンポン取引してるので必然的に短時間取引になってますが、秒スキャ含む短時間取引を3年ほどしてても何ら問題ない感じです。(決してスキャルピングを推奨するものではありません)

 

基本的に

GMOはスキャルピング禁止です。

口座凍結の恐れがあるので気をつけましょう

DMM.com証券はスキャルピングを表立って禁止

DMMはネット上(2ch)などにやたらとスキャルピングで口座凍結されたという書き込みが残ってますが、秒間スキャルピングだけではなくデイトレでも凍結されたなどの声があります。

 

ネット上の書き込みなので真実は定かでありません。

 

とはいえ

Twitterでも凍結経験者の声はあります。

 

 

 

凍結されない人も多い?

DMMFXの口座で実際にスキャルピングばかりしてる方のブログがあります。

けっこうお稼ぎになってる方のブログでも普通にDMM証券のFX口座の画面なんかがあり、そこにはスキャルピングでかなり稼いでる内容だったりします。

そんな稼いでる人も口座凍結されずに活動できてる例もあります。

 

かく言う自分も、、

すいません、

DMMで一番スキャルピングしてます。。

 

かれこれ6年以上。(2021年9月追記)

しかしながら凍結はされてません。

 

通算で負けてるからだろうか。。

いやいやそんなこともないですよ。

 

通算では少しですが勝ってます。

 

使いやすいんですけどね、、、

 

ということで

DMMはスキャルピング禁止です

口座凍結の恐れがあるので気をつけましょう

 

DMMFX口座開設はこちら

根本的に自動売買ツールが禁止されてると解釈

FXトレードにおけるスキャルピングは「大事な資金を長時間市場に晒さないため」の取引手法としてはリスク管理面で正解の一部でもあります。

 

しかしながら頻繁にインターネット経由で売買の命令が飛ばされることはFX業者のサーバーにとって大きな負荷になります

 

一番サーバーに負荷がかかるのはプログラムやコンピュータ・システムによる自動売買命令だと言われています。

プログラムによる自動売買などのエントリー&決済は多いものでは1秒間に数十回売買指示などを出したり弾いたりするそうです。また1日の取引回数も数千回に及ぶものもあるそうです。

 

こう考えると、自分のようなFX初心者がインターバンク市場で戦う相手ってほとんどコンピュータなんじゃないの?なんて思ってしまったりもします。

 

そういうのに比べると手動スキャルピング程度の負荷でどうこうなるほどではなさそうに思えます。

 

実際のところマシンによる自動売買などのスキャルピングは完全に禁止されてるけど手動はそうでもないといったところかもしれません。

 

なので禁止と言われてる業者でもスキャルピングできてるのかもしれません。

ただし、禁止とされてるところでのスキャルピングはやっぱりやっちゃダメですよ。

 

数秒単位のトレードではなく数時間単位のトレードでもスキャルピングと判定されて口座凍結された!なんて情報もあるくらいです。

 

禁止されてるスキャルピングといっても色んなパターンがあるんですね。

解釈が難しいです。

海外で人気の狭いスプレッドNDD業者という選択もあるが

スキャルパーのごく一部は海外のNDD業者を使ってる方もいます。

日本の有名なFX業者はスキャルピングを禁止する一方で最近注目されてるのが海外のNDDのFX業者です。

 

スプレッドが狭いからスキャルピング向きだという理由で注目されてます。

 

NDDというのはインターバンクと直結した値段でAsk、Bidのポジションが取れる業者。

なのでスプレッドが狭い。

 

逆に言うと日本のほとんどのFX業者はインターバンクの実際の売買価格とは少し違う金額でユーザーに取引させているわけです。

 

複数の口座を同時に扱っていると各業者でスプレッドも違うけど完全に売買価格が違ったりします。特に年末の閑散期や指標発表前後でそういう「業者による売買価格のズレ」が見受けられます。

 

NDDはスプレッドが狭いというメリットがありますが、預けた資金が出金できなくなったとかいきなり口座凍結されたとか悪い噂は跡を絶ちません。

 

国外だし英語だし

問い合わせすらまともに出来ないなど、

調べれば調べるほど

海外の口座は凍結されたら資金出せなくなったり

とややこしい噂が多いです。

 

海外口座は取引金額が大きくなった際に発生する

お金が出金できない、お金が戻ってこないというリスクが大きすぎる

なので

海外口座は使わないほうが安全です

 

対象的に

現在の国内のFX口座は金融庁認可の安心業者ばかりですからね。

 

国内の口座は何よりも資金に対する安心感が違います。

スキャルピングOKのFX会社ってどこ

表立ってスキャルピングOKと表記のあるFX会社はひとつだけです。

 

 

スキャルOKって書いてますよね

 

国内でスキャルピングOKなのはJFXだけです。

 

JFX口座開設はこちら

 

個人的にも1日スキャルピングで200回以上取引します。

メイン口座のDMMだと

すぐに凍結される可能性を抱えてるため

スキャルピングOKの口座は安心です。

 

安心感があるので

結局いまはJFXがメインの口座

 

スキャルピングがメインのトレーダーは複数口座を持つべし

自分は過去にデイトレとロングポジションスタイル(投資スタイル)でFXを初めて1000万円以上損失した経験があります。

 

その結果見つけた方法が

「市場に大切な資金を長時間晒さないスタイル」

です。

 

スキャルピングのみでFX取引を継続していくわけではないですが取引の一部は少なからず長短期トレードになってしまうのも事実。

 

この長短期の損切りや長短期の利食いによって口座凍結対象にされてしまっては困ります。

仮に口座凍結されてしまった場合、

違う口座へ資金移動するために別口座を準備しておいて損はないでしょう。

 

消費者金融など金融機関ではブラック会員の情報は情報センターで共有されるため1社でブラックになれば他社では借りれなくなります。

 

それと同じようにFX業者も情報共有がされている場合1社出入り禁止になると他社も出入り禁止になるなんてことも大元の運営会社が共通な場合があるので無いとは言い切れません。(今そのような業者間情報共有があるかどうか真実は存じません)

 

なので、一応口座作れるときに作っておこうと思いました。

現在は複数の口座を開設しています

自分にとってのメイン取引はスキャルピングなので口座凍結に備えておきました

2週間のデイトレで失った資金を1週間かけてスキャルピングで回収できました。

FXでの自分にはスキャルピングが合うようです。

でも口座凍結に際して、

新たに口座作れないと困るので

凍結に備え予め口座を用意しています。

 

  • DMMFX
  • GMOクリック証券
  • JFX
  • ヒロセ通商
  • みんなのFX

 

JFXではスキャルピング

その他ではデイトレ~スイングという感じで

少額1万通貨で使ったりしてます。

 

JFXはストリーミングがいい感じ

スキャルピングのワタシがメインに使う口座JFX株式会社です。

 

JFXはヒロセ通商の子会社です。

そのため、ツールやルールはヒロセ通商と同様です。

 

広告にもしっかりスキャルピングOKと書かれています

有名なデイトレーダーのYouTubeでもヒロセ通商のlionFXが使われています。

 

ヒロセ通商のライオンFXはスキャルピングにも使えます。

しかし、イメージとしてはスキャルピングよりもデイトレ向きで広告展開しています。

おそらくですが

スキャルピングはJFX

スキャルピングもOKなデイトレ口座として系列で暖簾分けしてるのかもしれません。

スキャルピングのサブ口座、

万が一に備えての口座として持っておくべき口座です。

ヒロセ通商口座開設はこちら 

 

 

ヒロセ通商の子会社で

さらに短期トレードのスキャルピングに特化したような会社がJFXです。

 

有名なスキャルピングトレーダーさんが使うのはJFXです。

JFXはスプレッドが狭く約定率が高い業者です。

 

ヒロセとJFXではデイトレとスキャルピングで利用者を振り分けてトレードの回数による負荷を分けているのかもしれませんね。

 

さて、スキャルピングで唯一の選択肢となるFXで口座JFXですが

ツールも使いやすいです。

基本的にヒロセと同じです。

 

JFXのトレーディングツール

マトリックストレーダー

お気に入りです。


使い方は公式サイトが一番わかりやすいです。

 

 

繰り返しますが、

ガンガン秒単位でスキャルピングする場合はJFXの口座で行うのが安心でいいと思います。

 

JFXはスゴイです。

 

社長自らが秒間スキャルピングをしまくる動画を流したり普通に公式サイト内の動画でもスキャルピングを推奨しています。

 

JFX口座開設はこちら

 

 

JFXの小林社長が配信する指標(雇用統計など)発表時のリアルタイム予想や実況トレード生放送なんかは私達素人トレーダーが見ても非常に参考になります。

 

JFXの社長自ら秒スキャの極意を動画で語ってます。

小林社長のJFXはこの小林社長自信が最高のコンテンツです。

めちゃくちゃ勉強になります。

 

元インターバンクのトレーダーが生々しくその日の相場の予想をしてくれますし、世界中のファンドの動きなんかも生々しく予想したりと見ていて飽きません。

 

同社のマトリクストレーダー(トレードツール)もシンプルで使いやすいです。

PCもいいですがiPhoneなどスマホのアプリもなかなか使えます。

スキャルピングは基本PC操作が間違いないです。

約定力が半端ないですから。

まさにスキャルピングありきでのFX会社と言えます。

 

JFX口座開設はこちら

個人的な話

現状はスキャルピング禁止気味の業者を2つ(GMOとDMM)使ってます。

常日頃、超短時間取引を繰り返してます。

使い慣れてるのでスキャルピングしやすいという理由で。。

 

しかし、

現在はスキャルピングはJFXをメインにしています。

口座の残高もJFXに8割型振り分けてます。

凍結されるリスクがないので。

 

追記 2020年9月

やはり、DMMとGMOはスキャルピングは禁止です。

 

スキャルピングはJFXでドル円、ユーロドルを秒単位でスキャル

デイトレ、スウィングでDMMとGMOを豪ドル円、ユーロ円のトレード用として分けてます。

 

スキャルピングはJFX株式会社 一択です

JFX口座開設はこちら