日記 ピンチですドル円110円台割れと追加保証金発生そして強制ロスカット 不思議なもので、 これまで大きく動かなかった相場が、それまで異常に大きく動く時 つまり小さなレンジを抜けた時というのは 自分が思い込んでる方向にしかポジションを取れないものだと気づいた。 6月には利上... 2017.06.06 日記
日記 最近のトレード環境は画面2枚iPadとノートPCでiPhoneアプリオンリーの嫁と比較 本日もトレード頑張ろうと思います。 ところで、 ふと気がついたのですが、 このブログを開始した時のトレード環境は こんな感じのiPadを駆使したマルチモニター環境でした。 あれから1年以上経過しますが、... 2017.05.21 日記
日記 約定履歴2017年5月途中経過スキャルピング気味になってきた 2月、3月、4月とトレードがスキャルピングじゃない状態に陥ってました。 スキャルピングを正義としてるわけではないのですが、 やはり短時間で利益確定することを目指す姿勢のほうが結果は出やすい。 これは放置したら200... 2017.05.18 日記
日記 FXトレードには精神状態も大事~スランプ損切り出来ない病の負け続きでトレード控えめの4月5月 基本スタイルがスキャルピングでありながら損切り出来ない病が出てるようで、ポジションをやたらとホールドしてしまう。 3月後半から4月にかけてはほとんどトレード出来てなかった。 全く収益があがらない 収益が出ないことへの焦りの... 2017.05.10 日記
日記 デイトレ報告 なんだか最近負け続けてます なんでだろう、、 ここんとこ負け続き 普通にチャート見てスキャルピング方向でトレードしてたらいいものを、 ドル円は米金利上昇と日銀金融政策のからみでドル高になるだろうという見込みのせいで とった買いポジション... 2017.03.27 日記
日記 関空の空港内銀行で為替両替ドル円レート上昇でちょっと儲かったと思ったけど損した話 2016年の8月17日から5日間ほど家族旅行でグアムへ行った際、関西国際空港の空港内の銀行で円をドルに換金した。 旅行を予約した日は7月だったのでドル円のレートは105円~108円の間で推移してました。 しかしながら、ち... 2016.11.16 日記
日記 iPhoneアプリでのデイトレ収支報告DMMとGMOクリック証券の塩漬けポジション有りw 先日、6月にも収支報告を残してますが、今も同じような感じでiPhone片手にポチポチやってます。 iPhone5割、iPad5割くらいの取引かな。 最近はポジション持ち続けるのに慣れた?のか、あんまり頻繁に売り買いしなくなりまし... 2016.08.24 日記
日記 ユーロドルの買い戻し相場からの大幅下落で大損失~収支報告 1月のスイスフランユーロの下落、ギリシャ選挙不安などの影響で落ち込むかと思っていたユーロドル相場はどうや長期間の売られすぎによる買戻し相場に突入したかに見える2月始めのユーロドル相場。 ドル1強への踊り場なのかドルが各通貨に対... 2015.02.08 日記
日記 クリック証券FXアプリi-click FXが大活躍iPad2台Androidタブレット2台のマルチモニター環境 どんどんFXデイトレ環境ばかり進化しておりますw メインマシンはノートパソコンなのですが、チャート確認とチャート分析用にクリック証券のi-click FXがすべての画面を占拠する勢いです。 僕のFXデイトレ環境はiPadやタブレ... 2015.01.22 日記
日記 スイスフラン暴騰でロレックスやスイス製品の価格が値上げとなるのではと戦々恐々 スイスフランは2014年11月で113円台で推移していたものの、2015年1月15日に1フラン一時139円台まで暴騰した。 翌日には136円台へややフラン安の円高に進むも、今後まだまだ相場は荒れるだろう。 と、考えてると... 2015.01.18 日記