ビットコイン相場が高騰してますね。
為替FXトレーダーの私から見るとビットコインをはじめとする仮想通貨の相場はなんとなく気になる程度でした。
でも、なんとなく気になってる間に
BTC70万円突破!
そんなニュースが流れ込んできます。
2017年7月に一時30万円まで落ち込んだビットコイン。
それが3ヶ月で2倍以上の価値になってる。
先進国の為替で通貨価値が2倍とか聞いたこと無いですよね。
でも、今から始まる仮想通貨の世界ではこういうのがザラにあって、
これからもっと激しくなるんか?
と思うと無視できない存在になってきてます。
気になって仕方ない仮想通貨
いま仮想通貨が気になり始めたので勉強を始めたところです。
もちろんメインはFX(外国為替取引)ですが、仮想通貨もFXが始まるなど証拠金取引ができるようになりました。取引所での現物売買だけではなくレバレッジ設定が出来る口座も出はじめました。
1BTC68万円だとすると10万円の資金で通常取引ではいいとこ0.1BTC程度しか取引できません。
しかし、証拠金取引なら最大レバレッジ25倍で2BTC、3BTCでトレードできます。
ただし、
値動きが激しく誰も先を予想できない
ビットコインの値動きを最近はチャートで見ています。
これは5分足
5分足で見ていても65万円~67万円と短い時間で2万円もの上下動を繰り返すレンジ相場になってます。
時間足を見ると
この1週間ほどで58万円から68万円まで一気に10万円ほどBTCの価値は日本円に対して急上昇。
これは近々行われるBTCゴールドという分裂(通貨の分割)に向けて上昇してるそうです。
仮想通貨って分割?分裂?とかするんですね。
株式相場みたいです。
BTCがBTCゴールドに再分裂
インターネット上で取引される仮想通貨「ビットコイン」が8月に続いて再び分裂する見通しだ。国内の取引所は一部で取引の一時停止を予定しているほか、分裂後の新通貨の扱いについて対応が分かれるとみられ、混乱が起きる可能性がある。ビットコインの価格は分裂前後に乱高下しそうだ。
今回の分裂は、ビットコインの取引記録の管理を手掛ける香港の事業者らによるものだ。従来のビットコインの取引記録を基にして今月25日に枝分かれさせ、新たな仮想通貨「ビットコインゴールド(BTG)」を誕生させる計画を明らかにしている。
ビットコインはマイニング(採掘)といってマイナー(採掘者)によって採掘されながら増えていく仮想通貨です。
まだ勉強中でその意味すら理解できてないのですが、マイナーとしてBTCを資産として増やす人もいれば、トレードして資産を増やす人もいます。
今は仮想通貨が普及し始めた段階なのでトレードする人口もまだまだ少ないようですが、これだけ注目を浴びてる以上、FXトレーダーとしては無視することは出来ません。
ビットコイン取引用口座を複数解説
とりあえず勉強するために
と3つの口座を開設しました。
ビットフライヤーはビットコインの取引所としては有名です。Zaifはあの堀江貴文さんが参画してるとTwitterかなんかで見たので信用できる取引所なのかな?と試しに開設してみました。
最後のGMOコイン。
これが個人的にはメインのトレード環境になる予定です。
なぜなら、GMOコインは取引所ではなく証拠金取引。
つまり仮想通貨FXなのです。
最大レバレッジは25倍。まさに今やってることと同じ感覚でトレードできる環境です。
ビットコインの取引所では手数料が高すぎる
購入価格 680,149円
売却価格 653,355円
なんだその差額は???
と疑問だらけです。
仮想通貨取引所の管理画面は株式相場のそれと似た印象で為替FXメインで生活する私には少しとっつきにくい印象があります。
とはいえ、仮想通貨の世界ではこれがスタンダード。
この取引画面はビットフライヤーのものですが、他社も同様の板があって買いと売りの手数料の大きさは似たようなものです。
しかし、GMOコインは証拠金トレードなので
こんな具合でちょっと様子が違います。
まだ私は勉強中です。
2,3日前から仮想通貨について調べ始めたところです。
何も知りません。
ただ、勉強するには口座作ってトレードしてみるのが一番いいだろうと、
最短で学ぶために3つの口座を開設してみただけです。
開設申込してまだ仮登録段階です。
本人確認の郵送が完了すれば本格稼働します。
さて、こんな仮想通貨のトレード環境を手に入れましたが、
しばらくは様子見です。
ビットコインがビットコインゴールドへ分裂とか、
分割はわかるけど分裂って何?
意味がわからないです。
なので私はまだ手を出しません。
欧州ではビットコインで数十億の利益を出した成功者も出ているようですが、日本ではまだ数億円規模の成功者しかいないそんな仮想通貨トレードの世界です。
日本ではまだ未開拓の市場といえます。
昨年200万円の投資で1億円を超えた。
そういう人が今増えてます。
開拓は進んでいるようです。
だからといって
この先この68万円のBTCがどうなるのか?
は誰にもわからないです。
ハッキングで盗まれても何の保証もない仮想通貨の世界。
リスクもあります
目に見えるリスクだらけで参入するのを一歩引いてしまいます。
しかし、この価値の上昇を見続けていると
このまま触れること無く放置していていいのかな?
と機会損失というリスクに比重が乗ってきます。
とりあえず口座は作りました。
しかしまだトレードはしていません。
ビットコイン、イーサリアム、モナコイン、仮想通貨の銘柄も安定してきました。
私はちっぽけな為替トレーダーです。
2年間専業トレーダーとして頑張りましたが、結局専業では生活できる収益を上げることが出来ず、今は兼業です。
そんな弱いFXトレーダーに残されたチャンスは?
とりあえず買えば勝つ!
そんな相場に乗っかるくらいしか無い。
そう思ったのでちょっと勉強してみます。

分裂して買いやすい値段になるなら
とりあえずBTCからかな。。
モナコインも興味あるけど。
GMOインターネットグループ(東証一部上場)の【GMOコイン】