ウェルスナビが安心FXトレードは難しいからロボアドバイザーで資産運用する

私のようにデイトレで感情的にトレードしてしまう人間は機械的な資産管理も必要です。

人間の脳は感情に左右されるため、私を含め多くの場合人間はそもそも投資(トレード)には向いてません。

 

そこで、ロボアドバイザーによる機械的なトレードで資産を守り増やす方法を利用します。

 

スポンサーリンク

ロボアドバイザーとは?

ロボアドバイザーとは、名前の通り「ロボット(機械)」が資産運用(投資)をしてくれるサービスです。

 

 

なので、投資は感情なく、合理的に判断してくれるロボに任せたほうがいいのです。

ウェルスナビで運用すれば資産が増えていきます

WEALTHNAVI(ウェルスナビ)

ということで、

私は合理的に投資判断してもらうために、

ウェルスナビに10万円入金して運用を始めました。

(今なら10万円から始められます)

 

サイトの説明では100万円を運用してスタートした事例が解説されています。

詳細はこちら>>>

 

 

 

 

 

資産運用のシミュレーション

初期投資額100万円、毎月3万円を積み立てると、
30年後に元本1,180万円が50%の確率で2,385万円以上になります。

 

 

 

従来、自分で運用すべき取引が全て自動化されているため、手間なく放置できる貯蓄型投資として人気のウェルスナビ。

30年も運用できれば、人生100年時代の強い味方になることでしょう。

 

詳細はこちら>>>

ロボアドバイザーのメリット

なお、ロボアドには以下のようなメリットもあります。

ロボアドバイザー投資のメリット3つ

  1. 知識不要
  2. 毎日一喜一憂する必要がない
  3. ほったらかしでOK

このような個性を見る限り、ロボアドバイザーは投資初心者にこそふさわしい商品とも言えます。デイトレードなどで裁量取引がうまくいかない方は資産運用を検討してみるといいでしょう。

ロボアドバイザーを使う上での注意点

ロボアドには注意点もあります。

以下の2点です。

  • お金が減る可能性もある(元本保証でない)
  • ロボアドバイザー運営会社が倒産することもある

要は金融取引なので100%ノーリスクというわけではないということです。

ロボアドバイザーの比較

一番のおすすめはウェルスナビです

 

ウェルスナビ

おすすめ 一番手間がかからない。10万円以上の余剰資金がある人におすすめ
資産配分決め、リバランスなどが全て自動 10万円〜
積立は毎月1万円〜 預けた資産の1%
3千万円以上なら0.5%

詳細はこちら>>>

 

ウェルスナビについて

WealthNaviは世界水準の金融アルゴリズムを提供する、投資経験者に選ばれているロボアドバイザーです。

手数料は1%のみで、国際分散投資を自動運用します。

 

 

ロボアドバイザーの自動運用で、時間も手間もかかりません。投資の学習、投資商品の選定、資産配分、運用、リバランス、全てロボアドバイザーにおまかせ。

 

国際分散投資を自動運用。約50カ国11,000銘柄以上に国際分散投資を行うことで、世界経済の成長を資産に取り入れます。

 

手数料は預かり資産の1%のみで、完全に中立な資産運用を。手数料は預かり資産の1%のみ。お客様の資産が増えることでのみWealthNaviの収益も増え、お客様と利害が完全に一致。

 

世界水準の金融アルゴリズムでポートフォリオを構築。
ノーベル賞受賞の理論をベースとした世界水準のアルゴリズムで資産運用。

 

 

自動運用だけにとどまらない、高機能なサービス。リバランス機能付き自動積立(日本初)、アルゴリズムによる節税機能(日本初)、リアルタイム入金(ロボアド初)

 

 

フィンテック業界で大いに期待されているロボアドバイザーです。

SBIグループとの業務提携発表、メガ三行のVCによる出資、ベンチャーコンテストでグランプリ受賞(RISING SUN EXPO 2016)。

 

詳細はこちら>>>