無料で土日でも分析で使いやすい
Yahooファイナンスが今は一番いいですね。
MT4で土日も分析
FXのトレードツールとして世界的に有名なのがMT4です。
証券会社のデモ口座では市場が閉じている土日祝日はトレードの練習ができません。
限られた時間でトレードスキルを磨くには土日祝日など市場が閉じた時間にトレードスキルを磨くことはとても大事です。
そんな土日祝日もチャートを最大活用してスキルアップできるのがこの
証券会社のチャートでは物足りないという方、特に初心者や、裁量トレードで結果が出せてない人にはとてもおすすめです。今ならキャンペーンでFXスクールの無料体験もついてます。
MT4を使えば
チャートでのトレーニングは証券会社のツールでも行えます。
ただ、MT4は初心者にとって、
口座開設とソフトの使い方、
設定方法が非常にややこしいです。
それを覚えるのが面倒という人も多いハズ。
シンプルにMT4で分析だけしたい
そんな人にはJFXの口座アカウントが便利です。
JFXのアカウントでMT4へログインすれば簡単にMT4を使えます。
土日でも使いまくれます。
MT4の敷居が高いと感じてた私もJFXアカウントでログインすれば日本語でシンプルに使いやすいMT4環境が手に入りました
チャートの値動きは世界標準なので、FX業者のツール上の値動きを比較しながらリアルタイムで値動きを見れる。
さらに土日祝日など日本の休日に関係なくチャートは最新情報でチェックできます。
FX業者の専用ツールで土日チャートチェック
FX業者が提供するツール類、その多くは土曜日の午前中は見れない時間帯があります。
しかし、土曜日の昼過ぎになればFX会社のツールでチャートは見れます、
特に気に入ってるのがJFXのトレードチャートです
フィボナッチ係数のラインがワンタッチで引けるのでデイトレ、スキャルピングの自分には使い勝手がいいです。
大きな時間軸の環境判断もしやすいです。
アプリもいい感じです。
JFXはiPhone、iPadのアプリも見やすいし使いやすいです。
チャート4画面表示が可能なJFXアプリ
ボリンジャーバンドのライン色を好みのカラーに設定してます^^
下にはオシレーター系でMACDを表示
もちろんクイック注文可能で
通常時は滑りも無いです。
他社から乗り換える際の慣れも速いのがいい。
シンプルかつ全情報をつかめるので
休日の勉強や土日のチャート分析にもいいですよ
MT4も簡単設定で使えるのでありがたい口座です。
土日でも見やすいツールがある口座
もうひとつはDMM
こちらもお気に入りです
土日など休日に研究するためのチャート
ドル円
※データはDMM証券トレードツールより
豪ドル円、ユーロ・ドルなど左上メニューから変更可能
今使ってるJFXとDMMFXの管理画面が土日(早朝時間帯のみ)はメンテナンスで使えないので代替品として汎用のチャートでいろいろ勉強する。
DMM証券のFX口座なら土曜日、日曜日でもニュース配信が更新されるので翌週の戦略考えるのに諜報しています。
土曜日の午前中だけはメンテナンス時間でログインできませんが、午後からはアプリでもPCでもチャート閲覧可能です。
個人的にオススメするドル円以外の通貨の値動きが見れる土日用のチャート
これ。2016年頃の環境
食卓でトレード環境作ってるので散らかってますが。。
昔のGMOは使い勝手が良かったが、新しくなって使いにくくなった
※2016年頃の環境
エクスペリアタブレットZ2、こちらのAndroidアプリもiOSと使い勝手が同じで便利。
10インチのマルチモニター環境も構築しやすいのでアプリは便利です。
iPadAir2(10インチ) 、iPad mini(7インチ) NEXUS7(7インチ) エクスペリアタブレットZ2(10インチ)
そしてVAIO Pro13(13インチ) MacBook Pro13インチ(13インチ)
2020年のトレード環境
2017年頃からパソコンでトレードするのがメインです。
JFXとDMMで洗練しました
15インチノートパソコンでJFXのマトリックストレーダーを表示
ユーロドルの1分、5分、1時間、日足を表示
クイック注文のウインドウを全面表示にしてます。
24インチモニターにはDMMのトレード画面
こちらはドル円で
1分、5分、1時間を表示
4時間と週足、日足は別窓でメインのモニターに表示
メインモニターにはJFXのマトリックストレーダーを表示
スキャルピング派にはこれが一番使いやすいです。
というか、他社はスキャルピング禁止なので売り買い激しく注文するのはメイン画面。
サブ画面とサブPCではスイング気味なデイトレを、、
そんな感じ
これが僕のマルチモニター環境です。
さらにフィボナッチ線やトレンドラインも簡単に引ける機能や経済指標の発表タイミングまでしっかりとわかりやすいアプリです。
3万人以上が愛用するこちら
土日祝日もチャートを最大活用してスキルアップできるこちらも
レベルアップには必須アイテムです
スマホでもチェック可能です。
DMM証券のFX口座で土曜日の朝以外ならiPadとかiPhone、(もちろんスマホやAndroidも対応)でがんがんチャート分析できるので便利です。ニュース見るならDMM、チャートで分析も